![]() 神戸散策アルバム 神戸粋だね.COM
    神戸散策アルバム 神戸粋だね.COM
異人館めぐり KOBE  神戸 異国情緒 
 @ 風見鶏の館 北野の坂道 ノスタルジック風見鶏の館
  @ 風見鶏の館 北野の坂道 ノスタルジック風見鶏の館
  A 萌黄の館 (もえぎのやかた)
  24 パラスティン邸     Q北野テディベアミュージアム
 
|  | 風見鶏の館 
 入館 ¥300- ドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の邸宅。 旧トーマス住宅 レンガの外壁 尖塔の風見鶏は@風向きを知る役目 A雄鳥は警戒心が強いことから魔除けとなる、Bキリスト教の教勢を発展させる効果がある。 
 | 
北野坂から真っ直ぐ上ったところにある
 A 萌黄の館 (もえぎのやかた)
     A 萌黄の館 (もえぎのやかた) 
異人館めぐり
 公開異人館 
 

萌黄の館(もえぎ)   旧アメリカ領事館ハンター・シャープ邸   
昭和19年に神戸電鉄社長・小林秀雄氏の住宅となった
“白い異人館”と呼ばれ、外壁が白い時代もあったが、
昭和62年の修理で建築当時の淡いグリーンに復元され、「萌黄の館」と呼ばれるようになった。
国指定重要文化財 
公開異人館 ¥500- 
神戸市中央区北野町3丁目10-11
萌黄の館
萌黄の館
 24 パラスティン邸
       24 パラスティン邸
異人館めぐり

24 パラスティン邸
明治末、ロシアの貿易商フィヨルド・ミハイロヴィッチ・パラスティン氏によって建てられた。
木目を生かしたモザイク張りの床、漆喰の壁、美しいモールディングで飾られた天井。
喫茶、パーティ、ウェディング
ケーキセット、サンドイッチ、フレッシュハーブのティー、北野ホテルの料理
≪北野テディベアミュージアム≫
アメリカ人貿易商ハムウェイのために大正末期に建てたアメリカンハウス
日本で一番古いテディベア館。
新神戸オリエンタルアベニュー
港みはらし台
Copyright (c) 神戸散策アルバム・神戸粋だね.COM All Rights Reserved